柳川リバイブ整骨院・整体院

おしらせ

《整骨》腰・肩・肘の痛み|元気の秘訣はメンテナンスの積み重ね(60代男性)

【施術事例紹介】60代男性の腰・肩・肘のケア

今回ご紹介するのは、2021年から長く通ってくださっているお客様です。

最初に来院されたきっかけは「腰と肩の痛み」。若い頃の事故による怪我や、ギックリ腰のご経験もあり、初診時は疲労で強い不調を抱えておられました。

以来、体の変化を感じながら継続して通ってくださり、信頼してケアを任せていただいています。

肩や腰の痛みは4年経った今も一進一退で続いています。気温が高い時期は比較的楽に過ごせる一方、冬場は症状が強く出ることも。

ただ、定期的な施術を続けることで「痛みが強くても動ける範囲が広がった」「以前より体が回復しやすくなった」といった前向きな変化も実感されています。

最近は、お仕事で軽作業が続いていることもあり、右肘の内側に痛みが出てきました。特に「指先を曲げて重い荷物を持つとき」や「雑巾などを絞るとき」に違和感があるとのことです。


■ 症状が「悪化していない」ことの大切さ

「痛みがあるのに良くなっていない」と思うと不安になりますが、実は“悪化していない”というのはとても大切なことです。

年齢を重ねると、体のあちこちに小さな不調が出やすくなります。しかし、定期的にケアを続けていることで、症状が広がらず、仕事や日常生活に支障が出ない状態を保つことができます。

お客様も、腰や肩は施術で和らぎ、肘の痛みも強くならずにコントロールできています。


■ メンテナンスの積み重ねが元気の秘訣

お客様は「定期的に通ってメンテナンスをすることで、元気に働ける」とお話しくださいました。お仕事を続けられるだけでなく、家族や友人との外食も楽しめているとのこと。

健康は「不調がゼロになること」だけがゴールではありません。年齢を重ねても、やりたいことを続けられる身体でいることこそが大切だと、改めて感じさせていただきました。


👉 定期的な体のメンテナンスは「これからも元気に過ごすための投資」です。腰・肩・肘の不調でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

\公式LINE・お電話でもご予約受付中です/
気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ご予約ページはこちら


#柳川市 #整骨院 #体のメンテナンス #信頼できる施術 #健康サポート

2025年9月1日

« »