柳川リバイブ整骨院・整体院

おしらせ

《姿勢・骨盤》長時間座りっぱなし。脚の重さがつらい…ピラティス×電気で整える

長時間の座り仕事、湿気と冷えで…足腰にずっしり疲労感

こんにちは、柳川リバイブです。

「一日中座りっぱなしで腰が重い」
「夕方になると足がパンパン」
「運動不足なのに、なんだか脚がだるい」

そんなお悩みが増えてくるのが、まさにこの季節。
座る時間の長さ+湿気と冷えが重なる7月は、足腰の疲労がぐっと蓄積しやすくなります。


✅ 座り仕事の疲れは“筋肉のサボり”から

人の体は、同じ姿勢を続けると筋肉が緩み、骨盤や背骨がズレやすくなります。
特に長時間の座位は、以下のような悪循環を生みます。

  • 骨盤が後ろに倒れ、腰まわりがゆるむ
  • お尻やもも裏の筋肉がうまく使われない
  • 脚の血流・リンパの流れが滞る
  • 冷房でさらに冷え、むくみや疲労が定着

このまま放っておくと、腰痛や股関節の硬さ、慢性的なむくみや冷え性へとつながることも。


✅ 動かして整える! ピラティス式【骨盤×姿勢ケア】

柳川リバイブでは、こうした「使えていない筋肉」と「崩れた姿勢」の改善に、
ピラティス+電気刺激を組み合わせた骨盤ケアを行っています。

▷ ピラティスエクササイズ

姿勢を支えるインナーマッスル(腸腰筋・腹横筋・骨盤底筋など)を再教育。
硬くなった股関節や骨盤まわりを“動かして整える”新習慣。

▷ EMS(電気刺激)

深部の筋肉を効率よく刺激し、動きやすい体へ。
疲労物質の代謝もサポートします。

湿気や冷房で停滞しがちな**「足腰のめぐり」**を、内側から動かして整える施術です。


✅ 脚が軽くなると、毎日がラクになる

  • 朝から腰が重い
  • 立ち上がると脚がつらい
  • 一日履いた靴がキツく感じる

そんな“地味にしんどい”足腰の不調は、姿勢と骨盤の歪みを正すことが根本改善のカギになります。

運動が苦手な方もOK。体に負担のない動きで、使える体・疲れにくい姿勢を一緒に作っていきましょう。


▶ ご予約・お問い合わせはこちらから

ピラティス×骨盤ケアは、初回カウンセリング付きで状態に合わせてご提案いたします。
動きのある整骨施術、体感してみてください。

ご予約ページはこちら


2025年7月30日

« »