《全身調整》クーラーで冷える、汗でだるい…重だるい体を芯から温める夏の温熱
今年も“夏の不調”がやってきた
こんにちは、柳川リバイブです。
梅雨が明ける頃から一気に増えるのが、
「体がだるい」「疲れが抜けない」「首肩が重い」など、夏特有の“なんとなく不調”のご相談。
実はこの季節、体の内側は思っている以上に冷えているのをご存知ですか?
✅ 汗をかいてもスッキリしない
夏の暑さで汗をかくのは自然な反応ですが、
湿度の高い日が続くと、うまく発汗できず体に熱がこもりやすくなります。
さらに、長時間クーラーの効いた空間にいることで、
「表面は暑いのに、内側が冷えている」という状態に。
こうした冷えは血流や自律神経にも影響を与え、
慢性的な疲労感やむくみ、だるさへとつながっていきます。
✅ 柳川リバイブの「夏の温熱・全身調整」
そんな夏の不調におすすめなのが、
柳川リバイブの【温熱・全身調整(90分)】です。
- 電気施術で深部にアプローチ
- ラジオ波温熱で内側からじんわり温める
- 手技で固まった筋肉と巡りを丁寧にケア
- ドライヘッドで自律神経の乱れも整える
夏場にあえて“温める”ことで、冷房による深部の冷えを改善し、体が本来持っている「回復力」を引き出します。
✅ 「なんとなくつらい」は我慢しないで
・ぐっすり眠れない
・食欲が落ちている
・夕方に脚がパンパンになる
・集中力が続かない
こうした変化が出ている方は、夏バテのサインかもしれません。
「季節の不調は、季節のうちにケアする」ことが、秋冬の体調にもつながります。
▶︎ ご予約・お問い合わせはこちらから
この夏のだるさ・冷え・疲労感が気になる方は、
ぜひ一度「夏の温熱全身調整」をお試しください。
ご予約は【LINE・お電話・WEB】からどうぞ。
→ ご予約ページはこちら


2025年7月28日